「季節」カテゴリの記事
- 冬の訪れ(2017.12.03)
- もう11月も終わりますね(2017.11.27)
- 秋もそろそろおわりですかね(2015.12.05)
- 夏ももう終わりかな(2014.08.25)
- Sakura(2010.04.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/92016/41481373
この記事へのトラックバック一覧です: 水無月:
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/92016/41481373
この記事へのトラックバック一覧です: 水無月:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
またしてもおきた悲痛な事件ですが、この手の事件がまだ珍しかった頃は、「なんちゅう、ひどい人間だ!」と犯人を責める気持ちが強かったのですが、こんなに頻発すると、社会の一員としてやはりいくばくかの責任は自分にもあるのだと思えてきて、つらいです。
投稿: セツ | 2008/06/10 16:35
セツさん
アジサイって藍色が集まったものという意味だそうです。
人間社会もそういう色の集まりじゃないか、と思います。
その事件の報を聞いて、そう思いました。
犯罪に落ちるひとたちも存在がそう特別ではないのだとも思います。
派遣社員の「いつ首になるか」という不安は、彼でなくても多分持つでしょう。でもその不安がまったくの隔絶した社会だけのせいではないという自覚の部分で、彼に何がしか至らない部分があったのかもしれません。
不遇なときを救ってくれる、何かを待っていたのでしょうか。
そんなものは自分の外から来ることはないと気がついてほしかったです。
本当に向き合うべき相手(自分自身かもしれません)に向き合わずに、どんどん怒りを燃やしていってしまったのは、非常に残念です。
興味本位の報道から彼の実像を知ることはかなり難しそうですが、彼の心の痛みがわからないわけじゃないです。
かといって、そういう殺人行為に飛躍することは、まったく理解できませんが。
投稿: Юлия | 2008/06/10 18:20