帰国の朝 静かなハウツリー・ラナイ
いよいよ帰国の朝になりました。
私たちが滞在していたホテルはワイキキのビーチ近くではありますが、
カイマナ・ヒラ寄り。
すこし行くとカピオラニ公園の緑が広がります。
ここを15分くらい行くと、ニューオータニ・カイマナビーチがあります。
ワイキキの圧倒的な人の多さがここではかなり落ち着いた雰囲気になります。
散歩がてらに、カピオラニ公園を歩き、ニューオータニまでやってきました。
途中、ジョギングをするアメリカ人にたくさん会いました。
リゾートにきてまで運動を続けるのには頭が下がります。
そうそう、ワイキキビーチのまんなかにあるホテルには
2階にビーチを見渡せるスポーツ・ジムのあるホテルがありますね。
ランニング・マシンに並んで走っているのは、みんなアメリカ人でしょうかね。
さて、わたしたちが今朝早くからお散歩したのには、このニューオータニ・カイマナビーチにある
Hau Tree Lanai (ハウツリー・ラナイ)で朝ご飯を食べるためです。
樹齢二百年以上と言われるハウの木が枝を伸ばし木陰を作るレストラン、ハウツリー・ラナイ。
大きな木の下でむかしスティーブンソンが「宝島」の構想を練ったとか。
目の前にプライベート・ビーチが広がります。
波の音と、風の音。ビーチには釣りをしている人がひとり。
泳ぎの練習をしている女の子が2人。
しばし静かな時間を楽しみました。
ここで食べたエッグス・ベネディクト・カイマナというモーニングセットは絶品でした。
ウェイトレスのおばさんが「Goooood Choooice!」と褒めてくれました。
こんどはこのホテルに泊まりたいなあなんてふたりで話してました。
そうしてまた公園をぶらぶらと歩いてホテルに帰りました。
スーツケースがもう運ばれていってました。さあ、もう帰国です。
6泊8日というのは最初長いかなあと思っていました。
でも、過ぎてしまえば、短い気がします。もっとたくさんいろんなことしたかったなあと思ったり、
いけなかった場所もたくさん。
フラの練習ももっとしたいしね。
ああ、これってもうハワイが病みつきってことかな。
また貯金しなきゃあ。
A hui hou! hawai'i
« Honolulu 3日目 | トップページ | 日本の喧しいこと »
「旅行・地域」カテゴリの記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/92016/12448330
この記事へのトラックバック一覧です: 帰国の朝 静かなハウツリー・ラナイ:
コメント